こんにちは。クジョーです。
みなさんいつも仕事終わりはどのように過ごしていますか?
スマホをいじってたら、日を跨いでるかな。。
人それぞれ一日の仕事終わりのリラックス方法やルーティンがあると思います。
ですがどうせなら充実した時間を過ごした方が翌日からの仕事も頑張れますよね。
今回は社会人の平日仕事終わり充実する時間を過ごす方法について紹介していきます。
今回の記事の対象
✔仕事終わりにやることがない人
✔充実した日々を送りたい人
✔ついついダラけてしまう人
今回の記事で理解できること
✔仕事終わりの楽しみ方
✔充実した過ごし方から得られること
ではいってみましょう。
仕事終わり充実する過ごし方5選
翌日の仕事のモチベーションにも繋がるような、仕事終わりが充実する時間の過ごし方5つ紹介します。
①資格勉強
業務に関する資格、趣味に関する資格など仕事終わりに資格勉強に精を出すことは充実した時間の過ごし方でしょう。
資格勉強は実際に資格を取得することで、人生の選択肢を広げることができます。
たとえ資格が取得できなかった場合でも、勉強する習慣、スケジュール管理能力、チャレンジ精神などプロセスで得られるものもも多く、資格勉強自体が決して無駄にはなりません。
実務に関する資格や、興味のある分野の資格など目標を持って勉強を始めてみましょう。
得られるもの
✔人生の選択肢の拡大
✔スケジュール管理能力
✔勉強する習慣
✔チャレンジ精神
②飲食店の新規開拓
会社の同僚や仲良しの友人と行くのもいいですが、一人で行ける居酒屋やご飯屋さんもあると充実しそうですよね。
一人で行けるお店があると、「今日の仕事終わりには、あのお店に行こう!」という仕事へのモチベーションにもなります。
まずは一人でも入りやすいラーメン屋さんから開拓していくのがおすすめです。
筆者も一人で行っても居心地のいい居酒屋を開拓中です。
ただしついつい行き過ぎてしまって、お金がなくならないように財布と相談することは忘れずに。
得られるもの
✔行きつけのお店
✔居心地のいい空間
飲食店の探し方について下記の記事で紹介してますので、あわせて読んでみてください。
③社会人サークルへの参加
社会人サークルは土日祝日の活動が多いのですが、平日の仕事終わり18~19時頃から活動するサークルも存在します。
筆者もフットサル、ランニング、ボウリングの社会人サークルに平日の夜参加した経験があります。
社会人サークルの中でも、特にスポーツ系の社会人サークルがおすすめです。
理由は以下の2つです。
①うつ病リスクの低減
現代はストレスが蔓延した社会であるため、一人一人が自分のメンタルを守るためにも身体を動かすことは、うつ病リスク低減の有効な手段の一つです。
②参加する人たちがポジティブ&仕事も優秀な人たちであること
そのような人たちとスポーツを通して、コミュニケーションを図ることで新しい刺激を得ることができます。
以上のことから、月に1~2回参加することで運動不足解消や新しい人間関係を築くことができ、充実した時間を過ごすことができるでしょう。
特に新社会人で会社以外に人間関係が少ない方や、平日は家と会社の往復のみという方には、会社以外での人間関係構築ができるためおすすめです。
得られるもの
✔仕事以外の人間関係
✔運動不足の解消
✔健全なメンタル
社会人サークルの探し方は別記事にて紹介していますので、併せて読んでみてください!
④副業
副業禁止の会社でなければ、これから始めることをおすすめします。筆者自身一時期Uber Eats配達員を平日のお昼ごはん代稼ぎのために、やっておりました。(現在はやめました。笑)
とはいっても今すぐにクリエイティブ系の副業ができるスキルであったり、FXや株ができるほどの知識もないとは思います。
そのため、まずはクラウドソーシングサイトに登録し、データ入力、ライティング、キャッチコピーの提案など手軽に始められることからやっていきましょう!
「クラウドワークス」では、発注企業47万社(2019年9月時点)、仕事依頼数300万件(2019年9月時点)と国内最大規模となっており、副業初心者でも始められる仕事が揃っています。
まずは登録して、どんな仕事内容があるか確認するところから始めてみましょう。
得られるもの
✔自分で稼ぐ力
✔お金の知識
✔副収入
⑤寄り道・遠回り
小学生の頃に小さい路地を見つけて、わくわくしながらいつもとは違った道で帰った経験はありませんか。
社会人になると、毎日忙しく無駄なことはしたくなくなり、帰り道もいつもの最短ルートで帰るでしょう。
ですがそんな気持ちの余裕がない時こそ、いつもの帰り道から脱線して寄り道や遠回りしてみませんか。
新しいお店を発見したり、子ども時代の原体験ができるかもしれません。
寄り道で得られるもの
✔新しいお店の発見
✔子ども時代の原体験
仕事終わりのもったいない過ごし方
これまでは充実する時間を過ごす方法について紹介してきましたが、ここからは逆についついやりがちな仕事終わりのもったいない時間の過ごし方についても紹介していきます。
①惰性的な飲酒
毎日帰ったらやることもなく、なんとなく飲酒をしている人はもったいない過ごし方をしています。
もちろん一日の仕事終わりにお酒を飲みたくなる気持ちもわかります。ただお酒を飲んでしまった後は何もできず寝てしまうだけではないでしょうか。
その生活を続けていると40代、50代になっても同じ習慣となってしまいます。それに加えて、肝臓などの身体への負担となり、将来の病気につながります。
ひとまずはノンアルコールビール、チューハイに変えて、上記で解説した仕事終わり充実する過ごし方のどれかを実践しましょう。
②ダラダラとスマホ
TwitterやYouTubeをついつい開いてしまいますよね。筆者も平日夜に限らず、休日もダラダラとスマホも見てしまう時間があります。
もちろんTwitterは情報収集ツールにもなってますし、YouTubeは同世代との会話のネタになっているので全く見ないということは難しいと思います。
ただダラダラと長時間見続けることが習慣となっている方は視聴時間を見直しましょう。
例えば30分や1時間だけと時間制限を設定して観るようにしましょう。時間制限を設けた際には、ちゃんと時間になったら視聴をやめれるようにアラームをセットすふことをおすすめします。
仕事終わりを充実したものにするためにも、スマホを意識的に離しましょう。
日常に変化を加えることが大切
仕事終わりに充実した過ごし方をする上で大切なことは、日常に変化を加えることです。
社会人として働いていると、家と会社の往復になりがちです。その生活を続けているとあっという間に30、40代となります。
毎日ではなくても、平日のうち1日くらいはいつもと違うことをすることで、日々に刺激が加わり、より楽しく生きていくことができるはずです。
今回は以上となります。ではまた次回の記事でお会いしましょう。
コメント